図書
書影

天皇の美術史 3

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

天皇の美術史 = Art History of the Imperial Court. 3

国立国会図書館請求記号
K81-L57
国立国会図書館書誌ID
028117252
資料種別
図書
著者
高岸, 輝, 1971-ほか
出版者
吉川弘文館
出版年
2017.5
資料形態
ページ数・大きさ等
230p ; 22cm
NDC
702.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

乱世の王権と美術戦略 : 室町・戦国時代 / 髙岸輝, 黒田智 著天皇と中世絵巻 / 髙岸輝 著天皇と天下人の美術戦略 / 黒田智 著...

要約等:

南北朝~戦国の動乱期、天皇はいかに美術に関与し続けたか。生き残りをかけた王権の美術戦略は、強力なイメージの磁場を生み出した。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

黒田 智 1970年埼玉県生まれ。2001年,早稲田大学大学院博士後期課程単位取得退学,早稲田大学高等研究所助教を経て,現在,金沢大学人間社会学域学校教育学類准教授。博士(文学) ※2011年2月現在【主な編著書】『中世肖像の文化史』(ぺりかん社,2007年),『なぜ対馬は円く描かれたのか』(朝日新...

書店で探す

目次

  • 『天皇の美術史』第三巻◎目次

  • 刊行のことば

  • 総説 乱世の王権と美術戦略/ 1

    高岸 輝

  • 第一章 天皇と中世絵巻/ 5

    高岸 輝

  • はじめに-中世天皇の「正統」と絵巻/ 7

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-01733-6
タイトル
タイトルよみ
テンノウ ノ ビジュツシ
巻次・部編番号
3
著者標目
高岸, 輝, 1971- タカギシ, アキラ, 1971- ( 00947769 )典拠
黒田, 智 クロダ, サトシ ( 01079390 )典拠
出版年月日等
2017.5
出版年(W3CDTF)
2017
数量
230p