図書

近代日本製鉄・電信の源流 : 幕末明治初期の科学技術

図書を表すアイコン

近代日本製鉄・電信の源流 : 幕末明治初期の科学技術

国立国会図書館請求記号
DL366-L73
国立国会図書館書誌ID
028127637
資料種別
図書
著者
「近代日本製鉄・電信の源流」編集委員会 編
出版者
岩田書院
出版年
2017.3
資料形態
ページ数・大きさ等
347p ; 22cm
NDC
564.0921
すべて見る

資料詳細

内容細目:

幕末長州藩における洋式大砲鋳造 / 道迫真吾 著薩摩の製鉄技術 / 長谷川雅康 著韮山反射炉の歴史と築造技術 / 工藤雄一郎 著...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86602-988-7
タイトルよみ
キンダイ ニホン セイテツ デンシン ノ ゲンリュウ : バクマツ メイジ ショキ ノ カガク ギジュツ
著者・編者
「近代日本製鉄・電信の源流」編集委員会 編
出版年月日等
2017.3
出版年(W3CDTF)
2017
数量
347p
大きさ
22cm