図書
書影

伝統色で楽しむ日本のくらし : 京都老舗絵具店・上羽絵惣の色名帖

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

伝統色で楽しむ日本のくらし : 京都老舗絵具店・上羽絵惣の色名帖

国立国会図書館請求記号
KC418-L7
国立国会図書館書誌ID
028159165
資料種別
図書
著者
石田結実 監修
出版者
マイナビ出版
出版年
2017.5
資料形態
ページ数・大きさ等
207p ; 21cm
NDC
757.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

茜色、群青色、萌黄色、江戸紫色、珊瑚色、雪色……日本に古来から伝わる美しい伝統色。 今も日々の暮らしの中で息づいている、さまざまな色の由来や、色にまつわるエピソードを紹介した本です。 宝暦元(1751)年に京都で創業した老舗の日本画絵具専門店、上羽絵惣が全面監修。 色の職人たちが厳選した色、220色...

著者紹介:

石田結実(上羽絵惣) 上羽絵惣(うえばえそう) 宝暦元(1751)年に京都市下京区東洞院通松原上ル[燈籠町]において、上羽絵惣(胡粉業)を創業。 日本画用絵具専門の店として、プロの日本画家が使っている岩絵具を中心に扱っており、和の色は約1200色、商品は700点にも上る。 近年では、胡粉ネイ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-8399-5893-0
タイトルよみ
デントウショク デ タノシム ニホン ノ クラシ : キョウト シニセ エノグテン ウエバ エソウ ノ シキメイチョウ
著者・編者
石田結実 監修
著者標目
石田, 結実 イシダ, ユミ ( 001265717 )典拠
出版年月日等
2017.5
出版年(W3CDTF)
2017
数量
207p