本文に飛ぶ
図書

中枢神経系 : 構造と機能 : 理論と学説の批判的歴史 古代篇

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中枢神経系 : 構造と機能 : 理論と学説の批判的歴史. 古代篇

国立国会図書館請求記号
SC361-L396
国立国会図書館書誌ID
028172718
資料種別
図書
著者
ジュール・スーリィ [著]ほか
出版者
みすず書房
出版年
2017.5
資料形態
ページ数・大きさ等
469p ; 22cm
NDC
491.371
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: LE SYSTÈME NERVEUX CENTRAL

資料詳細

要約等:

脳と脊髄=中枢神経系を論じた古代から19世紀末までの厖大な文献を纏めた世紀の古典的大著。精神医学・科学史はじめ研究者必備。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ジュール・スーリィ 1842-1915。パリ生れ。サルペトリエール病院で神経解剖、神経生理学を学ぶ。1881年国立高等研究院の生理学的心理学講座に就任し、大著『中枢神経系』のもととなる講義を開講。1899年に『中枢神経系』刊行。著書多数。萬年甫 1923年生れ。1947年、東京大学医学部卒。1953...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • [抄] クロトンのアルクマイオン/ホメロスの生理学的心理学とヘロドトスの病態心理学/ヒッポン/タレス/アナクシマンドロス/クセノパネス/エペソスのヘラクレイトス/パルメニデス/アクラガスのエンペドクレス/クラゾメナイのアナクサゴラス/アポロニアのディオゲネス/アブデラのデモクリトスと原子論/プラトン/ヒッポクラテスとヒッポクラテス学派/アリストテレス/アリストテレス学派/ストア派の生理学的心理学/アレクサンドリア学派/エペソスのルゥポス/ペルガモンのガレノス/ガレノスの同時代人と後継者たち

  • ジュール・スーリィの生涯について (萬年甫)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-622-08584-3
タイトルよみ
チュウスウ シンケイケイ : コウゾウ ト キノウ : リロン ト ガクセツ ノ ヒハンテキ レキシ
巻次・部編番号
古代篇
著者・編者
ジュール・スーリィ [著]
萬年甫, 新谷昌宏 訳
著者標目
万年, 甫, 1923-2011 マンネン, ハジメ, 1923-2011 ( 00040035 )典拠
新谷, 昌宏, 1951- シンタニ, マサヒロ, 1951- ( 00187112 )典拠
出版年月日等
2017.5
出版年(W3CDTF)
2017