図書

未来の年表 : 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書 ; 2431)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

未来の年表 : 人口減少日本でこれから起きること

(講談社現代新書 ; 2431)

国立国会図書館請求記号
DC721-L98
国立国会図書館書誌ID
028199647
資料種別
図書
著者
河合雅司 著
出版者
講談社
出版年
2017.6
資料形態
ページ数・大きさ等
206p ; 18cm
NDC
334.31
すべて見る

資料詳細

要約等:

大学倒産、介護離職増大、輸血用血液不足、空き家激増、火葬場不足-。少子高齢という「静かなる有事」に立ち向かうために、日本の未来図を時系列に沿って、かつ体系的に解き明かし、適切な対策を提示する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

河合 雅司 1963年、名古屋市生まれ。産経新聞社論説委員、大正大学客員教授(専門は人口政策、社会保障政策)。中央大学卒業。内閣官房有識者会議委員、厚労省検討会委員、農水省第三者委員会委員、拓殖大学客員教授など歴任。2014年、「ファイザー医学記事賞」大賞を受賞。主な著作に『日本の少子化 百年の迷走...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに 第1部 人口減少カレンダー 序 2016年、出生数は100万人を切った 2017年  「おばあちゃん大国」に変化 2018年  国立大学が倒産の危機へ 2019年  IT技術者が不足し始め、技術大国の地位揺らぐ 2020年  女性の2人に1人が50歳以上に 2021年  介護離職が大量発生する 2022年  「ひとり暮らし社会」が本格化する 2023年  企業の人件費がピークを迎え、経営を苦しめる 2024年  3人に1人が65歳以上の「超・高齢者大国」へ 2025年  ついに東京都も人口減少へ 2026年  認知症患者が700万人規模に 2027年  輸血用血液が不足する 2030年  百貨店も銀行も老人ホームも地方から消える 2033年  全国の住宅の3戸に1戸が空き家になる 2035年  「未婚大国」が誕生する 2039年  深刻な火葬場不足に陥る 2040年  自治体の半数が消滅の危機に 2042年  高齢者人口が約4000万人とピークに 2045年  東京都民の3人に1人が高齢者に 2050年  世界的な食料争奪戦に巻き込まれる 2065年~ 外国人が無人の国土を占拠する 第2部 日本を救う10の処方箋 ――次世代のために、いま取り組むこと 序 小さくとも輝く国になるための第5の選択肢 1・「高齢者」を削減 2・24時間社会からの脱却 3・非居住エリアを明確化 4・都道府県を飛び地合併 5・国際分業の徹底 6・「匠の技」を活用 7・国費学生制度で人材育成 8・中高年の地方移住推進 9・セカンド市民制度を創設 10・第3子以降に1000万円給付 おわりに 未来を担う君たちへ 結びにかえて

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-288431-0
タイトルよみ
ミライ ノ ネンピョウ : ジンコウ ゲンショウ ニホン デ コレカラ オキル コト
著者・編者
河合雅司 著
シリーズタイトル
著者標目
河合, 雅司, 1963- カワイ, マサシ, 1963- ( 001208961 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.6
出版年(W3CDTF)
2017