図書
書影

根絶!ヘイトとの闘い : 共生の街・川崎から

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

根絶!ヘイトとの闘い : 共生の街・川崎から

国立国会図書館請求記号
A68-Z-L74
国立国会図書館書誌ID
028210017
資料種別
図書
著者
ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク 編
出版者
緑風出版
出版年
2017.6
資料形態
ページ数・大きさ等
237p ; 19cm
NDC
316.81
すべて見る

資料詳細

内容細目:

なぜ、川崎・桜本がヘイトデモの標的にされたのか? / 山田貴夫 著ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワークの運動 / 山田貴夫 著あるを尽くす / 崔江以子 著...

要約等:

在日コリアンを中心に多文化共生の町づくりを長きにわたって進めてきた川崎市南部桜本に、ヘイトデモが襲いかかる。人種差別撤廃条例の制定をめざして闘う「ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク」の全記録。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

山田 貴夫 フェリス女学院大学・法政大学非常勤講師。 主な著書・論文:梁泰昊と共著『新 在日韓国・朝鮮人読本』(緑風出版)、「外国籍住民と地方自治体」『平和・コミュニティ叢書4地方自治体の安全保障』所収(明石書店)、江橋崇編著『外国人は住民です』(学陽書房)。崔江以子 社会福祉法人青丘社職員・ふれあ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1章 なぜ、川崎・桜本がヘイトデモの標的にされたのか?(山田貴夫)

  • 1 川崎の在日コリアンの戦後

  • 2 川崎の在日コリアンの地域活動

  • 3 日立裁判以降の川崎の民族差別撤廃運動

  • 4 川崎市の取り組み

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-8461-1708-5
タイトルよみ
コンゼツ ヘイト トノ タタカイ : キョウセイ ノ マチ カワサキ カラ
著者・編者
ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク 編
著者標目
ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク ヘイト スピーチ オ ユルサナイ カワサキ シミン ネットワーク ( 001267502 )典拠
出版年月日等
2017.6
出版年(W3CDTF)
2017
数量
237p