図書
書影

近江を愛した先人たちの言葉 : 人生の四季と向き合うヒント

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近江を愛した先人たちの言葉 = The words of the predecessors who loved Omi : 人生の四季と向き合うヒント

国立国会図書館請求記号
GK13-L894
国立国会図書館書誌ID
028320006
資料種別
図書
著者
渕上清二 著
出版者
サンライズ出版
出版年
2017.6
資料形態
ページ数・大きさ等
249,6p ; 19cm
NDC
281.61
すべて見る

資料詳細

要約等:

近江を愛した先人、近江で生まれ育った人々、近江とゆかりの深い人々162名の言葉や詩、座右の銘、辞世の句などを紹介。人生の四季(青春、朱夏、白秋、玄冬)それぞれで役立つように解説する。人名と言葉の索引も掲載。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

渕上 清二 1929年1月生まれ。滋賀県守山市在住。大阪経済大学卒。びわこ銀行(現・関西アーバン銀行)勤務時代から、執筆・講演活動を行う。日本金融学会・金融法学会会員。人権擁護委員、民生・児童委員としても活動。著書に『近江商人の金融活動と滋賀金融小史』、『近江商人ものしり帖』など。共著に『老舗学の教...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに

  • 第一章 「青春」に向き合う言葉

  • 第一節  努力する大切さ

  • 第二節  芸術・芸能を極める

  • 第三節  生かされている喜び

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-88325-617-4
タイトルよみ
オウミ オ アイシタ センジンタチ ノ コトバ
著者・編者
渕上清二 著
著者標目
渕上, 清二, 1949- フチガミ, セイジ, 1949- ( 00995897 )典拠
出版年月日等
2017.6
出版年(W3CDTF)
2017
数量
249,6p