本文に飛ぶ
図書

スキーマ療法最前線 : 第三世代CBTとの統合から理論と実践の拡大まで

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

スキーマ療法最前線 : 第三世代CBTとの統合から理論と実践の拡大まで

国立国会図書館請求記号
SB237-L608
国立国会図書館書誌ID
028324378
資料種別
図書
著者
M.ヴァン・ヴリースウィジク, J.ブロアーゼン, M.ナドルト 編ほか
出版者
誠信書房
出版年
2017.7
資料形態
ページ数・大きさ等
347p ; 21cm
NDC
146.811
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: The Wiley-Blackwell Handbook of Schema Therapyの抄訳

資料詳細

内容細目:

スキーマ療法 / デイヴィッド・エドワーズ, アーノウド・アーンツ 著 ; 伊藤絵美 訳スキーマ,コーピングスタイル,そしてモード / ハニー・ヴァン・ジェンダレン, マーリーン・レーケボア, アーノウド・アーンツ 著 ; 津髙京子 訳中核的感情欲求モデルの新たな展開 / ジョージ・ロックウッド, ...

要約等:

司法など新たな現場でのスキーマ療法の実践や、マインドフルネス・ACTとの接点を紹介。CBTの最先端のひとつが見えてくる(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

M・ヴァン・ヴリースウィジク Michiel van Vreeswijk|認知行動療法家、ISSTスキーマ療法スーパーバイザーJ.ブロアーゼン Jenny Broersen|認知行動療法家、ISSTスキーマ療法スーパーバイザーM.ナドルト Marjon Nadort|認知行動療法家、ISSTスキーマ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 監訳者まえがき

  • 第Ⅰ部 スキーマ療法――理論と技法の最前線

  • 第1章 スキーマ療法――歴史と現状とこれから

  • 第2章 スキーマ,コーピングスタイル,そしてモード

  • 第3章 中核的感情欲求モデルの新たな展開

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-414-41466-0
タイトルよみ
スキーマ リョウホウ サイゼンセン : ダイサン セダイ シービーティー トノ トウゴウ カラ リロン ト ジッセン ノ カクダイ マデ
著者・編者
M.ヴァン・ヴリースウィジク, J.ブロアーゼン, M.ナドルト 編
伊藤絵美, 吉村由未 監訳
風岡公美子, 小林仁美, 津髙京子, 森本雅理 訳
出版年月日等
2017.7
出版年(W3CDTF)
2017
数量
347p