図書
書影

音でわかってすぐに使える失語症ことばの手帳

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

音でわかってすぐに使える失語症ことばの手帳

国立国会図書館請求記号
Y75-L6688
国立国会図書館書誌ID
028325283
資料種別
図書
著者
沼尾ひろ子 著
出版者
エスコアール
出版年
2017.6
資料形態
ページ数・大きさ等
85p ; 24cm
NDC
493.73
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

ルーズリーフ

資料詳細

要約等:

「伝える声の出し方」「日常生活」の章では、日常生活でよく使う様々なフレーズ、「緊急」の章では、災害や事故、病気といったいざというときのためのフレーズを厳選しています。別売の音声ペンで文章をタッチすると音声が再生され、言語訓練や日常のコミュニケーションなどに最適です。(提供元: 出版情報登録センター(...

著者紹介:

沼尾 ひろ子 ・TVナレーター/フリーアナウンサー ・言語ボイストレーナー ・NPO法人脳梗塞患者と失語症者の自立支援の会代表理事 ・農業ネットワーク団体 農人たち ・株式会社 AXIS DO 代表取締役 民放アナウンサーを経てフリーに。TBSテレビ「ブロードキャスター」「ひるおび!」文化放送「吉田...

書店で探す

目次

  • この本の使い方

  • 音声ペンの使い方

  • 伝える声の出し方

  • 一音で表現

  • 擬音語・擬態語を強調

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-900851-91-7
タイトルよみ
オト デ ワカッテ スグ ニ ツカエル シツゴショウ コトバ ノ テチョウ
著者・編者
沼尾ひろ子 著
著者標目
沼尾, ひろ子 ヌマオ, ヒロコ ( 01116420 )典拠
出版年月日等
2017.6
出版年(W3CDTF)
2017
数量
85p