図書
書影

近代日本の武道論 : 〈武道のスポーツ化〉問題の誕生

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近代日本の武道論 : 〈武道のスポーツ化〉問題の誕生

国立国会図書館請求記号
FS37-L338
国立国会図書館書誌ID
028364253
資料種別
図書
著者
中嶋哲也 著
出版者
国書刊行会
出版年
2017.7
資料形態
ページ数・大きさ等
608,11p ; 22cm
NDC
789.021
すべて見る

資料詳細

要約等:

「武道のスポーツ化」という言説はいかにして誕生したのか―。言説空間の中で変容する「武道」と「スポーツ」の関係を明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中嶋哲也 1983年、滋賀県出身。現在、茨城大学教育学部准教授。埼玉大学卒業、早稲田大学スポーツ科学研究科博士課程修了、博士(スポーツ科学)。専攻はスポーツ人類学、武道論。主な論文として「対抗文化としての古武道―松本学による古武道提唱と日本古武道振興会の活動を中心に―」(『スポーツ人類学研究』第...

書店で探す

目次

  • はじめに 〈武道のスポーツ化〉とはなにか

  • 序章

  • 第一部 〈術から道へ〉―嘉納治五郎と講道館柔道の成立

  • 第一章 撃剣興行と警察武術

  • 第二章 実戦から教育へ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-336-06158-4
タイトルよみ
キンダイ ニホン ノ ブドウロン : ブドウ ノ スポーツカ モンダイ ノ タンジョウ
著者・編者
中嶋哲也 著
著者標目
中嶋, 哲也, 1983- ナカジマ, テツヤ, 1983- ( 001270640 )典拠
出版年月日等
2017.7
出版年(W3CDTF)
2017
数量
608,11p