図書
書影

源頼義 (人物叢書 新装版 ; 通巻289)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

源頼義

(人物叢書 新装版 ; 通巻289)

国立国会図書館請求記号
GK184-L469
国立国会図書館書誌ID
028381981
資料種別
図書
著者
元木泰雄 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2017.9
資料形態
ページ数・大きさ等
226p ; 19cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

前九年合戦で安倍氏を滅ぼした平安中期の武将。京で築いた政治基盤に着目し、『吾妻鏡』『陸奥話記』から伝わる人物像を見直す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

元木 泰雄 1954年兵庫県生まれ。1983年京都大学大学院文学研究科博士課程指導認定退学。1995年京都大学博士(文学)。 現職京都大学大学院人間・環境学研究科教授。 ※2013年5月現在【主な編著書】『源義経』(吉川弘文館、2007年)。『河内源氏 頼朝を生んだ武士本流』(中央公論新社、2011...

書店で探す

目次

  • はじめに/頼義の誕生(生誕と父頼信/母修理命婦/頼義の弟たち)/武門源氏の成立(経基と承平・天慶の乱/満仲と安和の変/武門源氏の確立)/父頼信の台頭(若き日の頼信/道長の下で/河内への進出)/『今昔物語集』に見る頼信(頼信の武威と度量/頼信・頼義の連携/「平忠恒」の屈伏)/平忠常の乱(忠常の蜂起と追討使/忠常の乱と鎮守府将軍/乱の終結)/頼信一門への恩賞(美濃守頼信/子息たちの処遇/小一条家と陸奥)/文官頼清(若き日の頼清/頼清の活躍/受領頼清とその子孫)/頼義と小一条院(小一条院判官代/相模守補任/直方の娘との婚姻)/頼義の陸奥守就任―前九年合戦の前提(安倍氏の台頭/鬼切部合戦/頼義の登用)以下細目略/前九年合戦の開戦/前九年合戦の終結/帰京後の頼義と晩年/その後の河内源氏/略年譜

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-05282-5
タイトル
タイトルよみ
ミナモトノ ヨリヨシ
著者・編者
元木泰雄 著
シリーズタイトル
シリーズ著者・編者
日本歴史学会 編集
著者標目
元木, 泰雄, 1954- モトキ, ヤスオ, 1954- ( 00361677 )典拠
日本歴史学会 ニホン レキシ ガッカイ ( 00294425 )典拠
出版年月日等
2017.9