図書
書影

「コンセプト力」でプロジェクトを動かす : プロマネの新必修スキル

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「コンセプト力」でプロジェクトを動かす : プロマネの新必修スキル

国立国会図書館請求記号
DH211-L1121
国立国会図書館書誌ID
028390351
資料種別
図書
著者
好川哲人 著ほか
出版者
日経BP社
出版年
2017.8
資料形態
ページ数・大きさ等
159p ; 24cm
NDC
336
すべて見る

資料詳細

要約等:

ゴールが見えない難関プロジェクト成否はPMの「コンセプト力」次第 ITシステムの開発が伴うプロジェクトの範囲が、以前よりも大きく広がりました。その結果、初めのうちはゴールが見通しにくく、手探りで進めざるを得ないプロジェクトが増えています。ITを駆使して新しい顧客の開拓を目指すデジタルビジネスのシステ...

書店で探す

目次

  • ◎第1章 コンセプト力をモノにする

  • 1-1 プロジェクトに必要な「コンセプト力」とは

  • 1-2 構造化・概念化・直観で本質を見抜く

  • 1-3 五つの思考軸を使ったコンセプト作成法(1)

  • 1-4 五つの思考軸を使ったコンセプト作成法(2)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8222-5948-8
タイトルよみ
コンセプトリョク デ プロジェクト オ ウゴカス : プロマネ ノ シン ヒッシュウ スキル
著者・編者
好川哲人 著
日経SYSTEMS 編集
著者標目
好川, 哲人 ヨシカワ, テツト ( 00351581 )典拠
日経BP ニッケイ BP ( 00258686 )典拠
出版年月日等
2017.8
出版年(W3CDTF)
2017
数量
159p