図書
書影書影書影

介護というお仕事 (世の中への扉)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

介護というお仕事

(世の中への扉)

国立国会図書館請求記号
Y1-N17-L398
国立国会図書館書誌ID
028453149
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11710609
資料種別
図書
著者
小山朝子 著
出版者
講談社
出版年
2017.8
資料形態
ページ数・大きさ等
173p ; 20cm
NDC
369.26
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

高齢者が身近になった今、小学生から身につけられる介護の基本技術を一冊に。介護福祉の専門学校を志望する中高生にもおすすめ。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

お年寄りがますます身近な存在になる時代を生きる中・高校生に向けて、介護の基本を伝える初めての実用ノンフィクション。自らも祖母を介護した経験を持ち、様々な介護施設を取材してきたジャーナリストの著者が、基本技術を解説します。介護・福祉分野への進学を少しでも考えている人にとって入門書となる一冊です。(提供...

著者紹介:

小山 朝子 1972年、東京都生まれ。祖母を在宅で介護した経験から、介護分野を専門とするジャーナリストとして活動を始める。新聞、雑誌などでの執筆、テレビ、ラジオでコメンテーターをつとめるほか、全国で講演。介護福祉士の資格も持つ。おもな著書に、『朝子の介護奮戦記』(まどか出版)、「イラスト図解 アイデ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに~ 私が介護を始めたきっかけ 第1章 食べることを手伝う 第2章 入浴することを手伝う 第3章 排泄することを手伝う 第4章 認知症を知ること 第5章 「介護」を仕事に選ぶこと おわりに~ ぼくたち、私たちにできること

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-287028-3
タイトルよみ
カイゴ ト イウ オシゴト
著者・編者
小山朝子 著
シリーズタイトル
著者標目
小山, 朝子, 1972- コヤマ, アサコ, 1972- ( 00918789 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.8
出版年(W3CDTF)
2017