本文に飛ぶ
図書

これからのSIerの話をしよう : エンジニアの働き方改革 (Think IT BOOKS)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

これからのSIerの話をしよう : エンジニアの働き方改革

(Think IT BOOKS)

国立国会図書館請求記号
DK411-L568
国立国会図書館書誌ID
028465280
資料種別
図書
著者
梅田弘之 著
出版者
インプレス
出版年
2017.9
資料形態
ページ数・大きさ等
206p ; 21cm
NDC
007.35
すべて見る

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 表紙 はじめに 目次 第1部 なぜ「Sierはダメ」と言われてしまうのか 01 SIerが抱える「会社」と「個人」の問題 02 常駐・派遣ビジネスの問題点 03 元請け、下請け、孫請け……「ピラミッド型」業界構造の問題点 第2部 事業の視点で取り組むべき改革を考えてみよう 04 まずはKPIで事業を数値管理! 05 社員も大事な財産!企業にとって大損失の退職者を減らす 06 あなたの会社は「先行投資」をしていますか? 07 「社員育成」は会社の総合力を上げるための王道! 08 社員がイキイキ働ける職場づくり 09 メンタルヘルス問題を見て見ぬふりをしない 10 会社のコアコンピタンス(強み)をみんなで作る 11 社員それぞれが「生産性の向上」を意識する 12 自ら情報システム化を一気に進める 13 営業・マーケティングを疎かにしない! 14 経営者としての経営力・マネジメント力を身につけよう 第3部 SIer企業で働く個人が目指すべきこと 15 プロ意識をもって自らの成長プランを描く 16 社内に閉じこもらず、積極的に外へ出よう 17 自分のコアコンピタンスを磨いて尖る 18 自分を取り巻く世界に5%貢献する 奥付

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-295-00224-6
タイトルよみ
コレカラ ノ エスアイヤー ノ ハナシ オ シヨウ : エンジニア ノ ハタラキカタ カイカク
著者・編者
梅田弘之 著
シリーズタイトル
著者標目
梅田, 弘之, 1957- ウメダ, ヒロユキ, 1957- ( 00528660 )典拠
出版年月日等
2017.9
出版年(W3CDTF)
2017