図書
書影

対話で創るこれからの「大学」

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

対話で創るこれからの「大学」

国立国会図書館請求記号
FD1-L33
国立国会図書館書誌ID
028472013
資料種別
図書
著者
大阪大学COデザインセンター 監修
出版者
大阪大学出版会
出版年
2017.9
資料形態
ページ数・大きさ等
213p ; 19cm
NDC
377
すべて見る

資料詳細

内容細目:

社会の「公器」としての大学 / 馬場正尊, 小林傳司 述 ; 八木絵香 司会「技術」と「不満」のつなぎ方 / 八木啓太, 藤田喜久雄 述 ; 八木絵香 司会学びが「生まれる場」のつくり方 / 小笠原舞, 小竹めぐみ, 池田光穂 述 ; 八木絵香 司会...

要約等:

「高度汎用力」の養成を目指す大阪大学COデザインセンターが、ゲストたちとともに知のありかた、知のつなぎ方を考える対談集。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

八木絵香 大阪大学COデザインセンター 准教授水町衣里 大阪大学COデザインセンター 特任助教(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序奏 社会と学知の統合に向けて

  • 第1楽章 知の協奏と共創

  • 1 社会の「公器」としての大学(馬場正尊・小林傳司)

  • 2 「技術」と「不満」のつなぎ方(八木啓太・藤田喜久雄)

  • 3 学びが「生まれる場」のつくり方(小笠原舞・小竹めぐみ・池田光穂)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-87259-599-4
タイトルよみ
タイワ デ ツクル コレカラ ノ ダイガク
著者・編者
大阪大学COデザインセンター 監修
著者標目
大阪大学COデザインセンター オオサカ ダイガク CO デザイン センター ( 001273599 )典拠
出版年月日等
2017.9
出版年(W3CDTF)
2017
数量
213p