本文に飛ぶ
図書

水滸伝 1 (講談社学術文庫 ; 2451)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

水滸伝. 1

(講談社学術文庫 ; 2451)

国立国会図書館請求記号
KK221-L4
国立国会図書館書誌ID
028474751
資料種別
図書
著者
井波律子 訳
出版者
講談社
出版年
2017.9
資料形態
ページ数・大きさ等
715p ; 15cm
NDC
923.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

盛り場育ちの語りから紡ぎ出された、痛快無比、傍若無人、勇猛果敢な世界。愛すべき侠客たちが巨悪に挑み、壊滅するまでの物語に酔う(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

井波 律子 井波律子[イナミリツコ] 1944年富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は中国文学。2007年『トリックスター群像―中国古典小説の世界』で第10回桑原武夫学芸賞受賞。その他の主な著書に『酒池肉林』、『中国のグロテスク・リアリズム』、『中国侠客...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき 登場人物表 引首 第一回 張天師 祈りて瘟疫を禳い 洪太尉 誤りて妖魔を走がす 第二回 王教頭 私かに延安府に走り 九紋龍 大いに史家村を鬧がす 第三回 史大郎 夜に華陰県を走れ 魯提轄 拳もて鎮関西を打つ 第四回 趙員外 重ねて文殊院を修め 魯智深 大いに五台山を鬧がす 第五回 小覇王 酔って銷金の帳に入り 花和尚 大いに桃花村を鬧がす 第六回 九紋龍 赤松林に剪径し 魯智深 瓦罐寺を火焼す 第七回 花和尚 倒さまに垂楊柳を抜き 豹子頭 誤って白虎堂に入る 第八回 林教頭 刺して滄州道に配され 魯智深 大いに野猪林を鬧がす 第九回 柴進 門に天下の客を招き 林冲 棒もて洪教頭を打つ 第十回 林教頭 風雪の山神廟 陸虞候 火もて草料場を焼く 第十一回 朱貴 水亭に号箭を施ち 林冲 雪夜に梁山に上る 第十二回 梁山泊にて林冲 落草し べん京城にて楊志 刀を売る 第十三回 急先鋒 東郭に功を争い 青面獣 北京に武を闘わす 第十四回 赤髪鬼 酔って霊官殿に臥し 晁天王 義を東渓村に認ぶ 第十五回 呉学究 三阮に説いて撞籌し 公孫勝 七星に応じて義に聚まる 第十六回 楊志 金銀の担を押送し 呉用 智もて生辰綱を取る 第十七回 花和尚 単りにて二龍山を打ち 青面獣 双りして宝珠寺を奪う 第十八回 美髯公 智もて挿翅虎を穏め 宋公明 私かに晁天王を放つ 第十九回 林冲 水寨にて大いに併火し 晁蓋 梁山にて小しく泊を奪う 第二十回 梁山泊に義士は晁蓋を尊び うん城県に月夜 劉唐を走らす 第二十一回 虔婆 酔って唐牛児を打ち 宋江 怒って閻婆惜を殺す 第二十二回 閻婆 大いにうん城県を鬧がせ 朱仝 義もて宋公明を釈す 梁山泊関係地図

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-292451-1
タイトル
タイトルよみ
スイコデン
巻次・部編番号
1
著者・編者
井波律子 訳
シリーズタイトル
タイトル標目
水滸伝 スイコデン ( 00638208 )典拠
著者標目
井波, 律子, 1944-2020 イナミ, リツコ, 1944-2020 ( 00133073 )典拠
出版事項