図書
書影

心不全管理をアートする : 脚本はどう作るのか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

心不全管理をアートする : 脚本はどう作るのか

国立国会図書館請求記号
SC271-L199
国立国会図書館書誌ID
028496134
資料種別
図書
著者
猪又孝元 著
出版者
メジカルビュー社
出版年
2017.10
資料形態
ページ数・大きさ等
111p ; 21cm
NDC
493.235
すべて見る

資料詳細

要約等:

限局された領域の匠が最高にパフォーマンスしても,全体として治療を成功させることができないのが心不全管理の特徴であり難しさである。各治療パーツがもつ重みや意義を正確に把握し,適材適所でパズルを組み立てる作業,すなわち,脚本書きこそが心不全管理の神髄である。常に実践の現場に立つ筆者が日頃どのように心不全...

書店で探す

目次

  • 第一章

  • 治療から心不全を理解する

  • 1. EBMが心不全の考え方を変えた

  • 2. 目に見える治療、目に見えない治療

  • 3. 目に見える指標 ―うっ血と低心拍出の綱引き―

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

四国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7583-1444-2
タイトルよみ
シンフゼン カンリ オ アート スル : キャクホン ワ ドウ ツクル ノカ
著者・編者
猪又孝元 著
著者標目
猪又, 孝元 イノマタ, タカユキ ( 01063974 )典拠
出版年月日等
2017.10
出版年(W3CDTF)
2017
数量
111p