図書
書影

植民地期台湾の映画 : 発見されたプロパガンダ・フィルムの研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

植民地期台湾の映画 : 発見されたプロパガンダ・フィルムの研究

国立国会図書館請求記号
YU17-L1086
国立国会図書館書誌ID
028501827
資料種別
図書
著者
三澤真美恵 編
出版者
東京大学出版会
出版年
2017.8
資料形態
ページ数・大きさ等
257,43p ; 21cm
NDC
778.2224
すべて見る

資料に関する注記

付属資料:

DVDビデオディスク(2枚 12cm)

資料詳細

内容細目:

発見された植民地期台湾映画フィルム / 三澤真美恵 著植民地期台湾で巡回上映された娯楽映画の特徴 / 古川隆久 著台湾で見つかった戦前日本アニメーション映画 / とちぎあきら 著...

要約等:

植民地期台湾で上映・撮影された映画が2003年に発見された.その数は映画フィルム168本および検閲済映画脚本135冊に上る.本書は,その膨大な資料を分析し,最新の研究成果を踏まえ植民地期の台湾研究に新たな光をあてる.【DVD付】(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序 章 発見された植民地期台湾映画フィルム(三澤真美恵)

  • 第Ⅰ部 日本から移入された映画

  • 第1章 植民地期台湾で巡回上映された娯楽映画の特徴(古川隆久)

  • 第2章 台湾で見つかった戦前日本アニメーション映画――フィルム・アーキビストはどう見たか(とちぎあきら)

  • 第3章 「銃後」の“あるべき国民”と植民地台湾の映画利用――国民精神総動員運動との関係から(町田祐一)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-13-080095-2
タイトルよみ
ショクミンチキ タイワン ノ エイガ : ハッケン サレタ プロパガンダ フィルム ノ ケンキュウ
著者・編者
三澤真美恵 編
著者標目
三澤, 真美恵 ミサワ, マミエ ( 01209694 )典拠
出版年月日等
2017.8
出版年(W3CDTF)
2017
数量
257,43p