図書
書影

大阪天神橋昆布問屋の昆布水レシピ 増補・改訂版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

大阪天神橋昆布問屋の昆布水レシピ

増補・改訂版

国立国会図書館請求記号
Y73-L4291
国立国会図書館書誌ID
028509923
資料種別
図書
著者
喜多條清光 著
出版者
KADOKAWA
出版年
2017.9
資料形態
ページ数・大きさ等
95p ; 26cm
NDC
596
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

初版: メディアファクトリー 2012年刊

資料詳細

要約等:

NHK「あさイチ」で「昆布革命」をおこした著者が、ベストセラー「昆布水レシピ」を進化させました。フレンチのシェフも注目する旨み! 簡単料理でやせる、きれいになる!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

喜多條 清光 きたじょうきよみつ<BR>1951年、大阪生まれ。啓子夫人と一男一女あり。38歳で昆布問屋の3代目に。現在に至る。8年間フランス料理の学校をはじめ調理師学校にも通い、調理師免許・ふぐ免許を取得し、国内外の料理を食べ歩くなど、和食にこだわらず「美味研鑽」の研究を重ねた。昆布のある生活をも...

書店で探す

目次

  • (本トビラ)P1

  • はじめに 「昆布革命」の「昆布おじさん」は「昆布水」の元祖です P2・3

  • 目次、この本の使い方、スタッフクレジット P4~7

  • ★昆布の基礎知識 P8・9 ☆産地と特徴★すごい昆布パワー P10・11 ☆フレンチのシェフも注目!世界が認める旨み おいしいだけじゃない⇒☆100キロあった体重が健康体に☆皮膚科医の美容水 P12

  • ★昆布水を作りましょう P13~15☆コラム 一番だしを7分で ☆昆布水のだしがら活用!名残り昆布★昆布水生活はじめの一歩 P16・17 まずは、ごはんを炊いてみてください 飲むだけ昆布水⇒夏はミント、冬はしょうが湯仕立て★進化した喜多條家の昆布水レシピ P18~●昆布水に漬けるだけレシピ10 (サラダ、漬物いろいろ)●朝昼晩ごはん12(春夏秋冬…スープ、味噌汁、麺、リゾット、おかずいろいろ)●おもてなしごはん10●おやつ・デザート8☆コラム 昆布で乳アレルギー対策・バター (昆布、オリーブオイルとココナッツオイル、ターメリックで)●作りおきいろいろ(だしがら活用!名残昆布レシピ) 12●クックパッドで人気の昆布水レシピベスト10

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

九州

その他

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-602180-9
タイトルよみ
オオサカ テンジンバシ コンブ ドンヤ ノ コンブスイ レシピ
著者・編者
喜多條清光 著
増補・改訂版
著者標目
喜多條, 清光, 1951- キタジョウ, キヨミツ, 1951- ( 001123769 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.9
出版年(W3CDTF)
2017