図書
書影

泊園書院と漢学・大阪・近代日本の水脈 : 関西大学創立130周年記念泊園書院シンポジウム論文集 (関西大学東西学術研究所研究叢刊 ; 56)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

泊園書院と漢学・大阪・近代日本の水脈 : 関西大学創立130周年記念泊園書院シンポジウム論文集

(関西大学東西学術研究所研究叢刊 ; 56)

国立国会図書館請求記号
FB13-L41
国立国会図書館書誌ID
028520716
資料種別
図書
著者
吾妻重二 編著
出版者
関西大学東西学術研究所
出版年
2017.8
資料形態
ページ数・大きさ等
235p ; 22cm
NDC
372.105
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

会期・会場: 2016年10月30日(日) 関西大学千里山キャンパス第1学舎1号館A601教室 主催:関西大学なにわ大阪研究センター、関西大学泊園記念会発行所: 関西大学出版部

資料詳細

内容細目:

藤澤東畡と泊園書院の琴学 / 山寺美紀子 著藤澤南岳と明治漢詩壇 / 長谷部剛 著大成会の釈奠 / 矢羽野隆男 著...

要約等:

関西大学の知的ルーツの一つとなった大阪の私塾、泊園(はくえん)書院。江戸後期から明治・大正・昭和へと続くその知的伝統を、学問や芸術、門人、人脈の軌跡をめぐって論じ、漢学・大阪・近代日本とのかかわりを照射する。関西大学創立130周年を記念して開かれたシンポジウムの論文8点を収める。最新の研究成果。(提...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 藤澤東がいと泊園書院の琴学

  • 藤澤南岳と明治漢誌壇

  • 大成会の釈奠 ―藤澤南岳と山本梅崖と―

  • 藤澤南岳の世界認識に関する考察 ―正徳・公平・天人の諸概念を中心に

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87354-662-9
タイトルよみ
ハクエン ショイン ト カンガク オオサカ キンダイ ニホン ノ スイミャク : カンサイ ダイガク ソウリツ ヒャクサンジッシュウネン キネン ハクエン ショイン シンポジウム ロンブンシュウ
著者・編者
吾妻重二 編著
著者標目
吾妻, 重二, 1956- アズマ, ジュウジ, 1956- ( 00396037 )典拠
出版年月日等
2017.8
出版年(W3CDTF)
2017