本文に飛ぶ
図書

ヴェネツィアの石 続

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ヴェネツィアの石. 続

国立国会図書館請求記号
KA131-L58
国立国会図書館書誌ID
028532757
資料種別
図書
著者
ジョン・ラスキン 著ほか
出版者
法藏館
出版年
2017.10
資料形態
ページ数・大きさ等
305p ; 20cm
NDC
523.37
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: The Stones of Veniceの抄訳

資料詳細

内容細目:

ルネサンスとグロテスク精神(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

ゴシックからルネサンスへ、ヴェネツィアの建築はどう変化したのか。人と芸術の関わりについて、示唆に富んだルネサンス論を展開する(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ジョン・ラスキン 1819-1900年。19世紀イギリスの思想家、美術評論家。1842年オックスフォード大学卒業。1870年よりオックスフォード大学の芸術学講座を担当。著書に『近代画家論』『ヴェニスの石』『芸術経済論』『この最後の者にも』など。内藤 史朗 1933年台湾生まれ。1957年京都大学文学...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第三部 ルネサンス時代

  • 凡例

  • 一章 初期ルネサンス

  • 二章 ローマ・ルネサンス

  • Ⅰ  「学問の誇り(驕り)」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-8179-3
タイトルよみ
ヴェネツィア ノ イシ
巻次・部編番号
著者・編者
ジョン・ラスキン 著
内藤史朗 訳
著者標目
内藤, 史朗, 1933- ナイトウ, シロウ, 1933- ( 00050695 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.10
出版年(W3CDTF)
2017