図書
書影書影書影

バカ売れ法則大全

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

バカ売れ法則大全 = Secret of Great Hit Products

国立国会図書館請求記号
DH415-L81
国立国会図書館書誌ID
028549704
資料種別
図書
著者
行列研究所 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2017.10
資料形態
ページ数・大きさ等
351p ; 19cm
NDC
675.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

あのヒット商品が成功した舞台裏!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

行列研究所 2015年4月に創刊された企業の最新動向を伝えるビジネス誌「ITmedia ビジネスオンライン」。編集部の中にある「行列研究所」は、「ヒット商品の謎」をフカボリ。「なぜあの商品は売れたの?」「ヒット商品を開発したのはどんな人なの?」といった気になるテーマに対して、研究所のメンバーが取材を...

書店で探す

目次

  • 第1章 最新バカ売れ事情から「いまどきの売れる法則」が見えてくる!  2カ月で200万部! 「うんこ漢字ドリル」に隠された驚くべき設計  過去最高! V字回復した「新江ノ島水族館」  ほか 第2章 お客限定のヒット商品は「未来のバカ売れ」のヒントになる!  鋳造メーカーの炊飯器、「バーミキュラ ライスポット」は何が違うのか  意外性100%「YAMAHAのプール」が学校でどんどん増えている  ほか 第3章 今も昔も変わらず売れる「ロングセラー」の秘密を解明せよ!  発売から半世紀経っても愛され続ける「チョコボール」  日経が撤退しても存続し、影響力を持ち続ける「四季報」  ほか 第4章 商品の勝ち組と負け組「勝敗を分けるポイント」はどこにあるのか?  カーシェア事業で唯一黒字化できている「パーク24」の戦略  普通のカレー屋「ココイチ」がお客のために考えたこと  ほか 第5章 準備万端で販売開始「次に来るバカ売れ」はここが違う!  完全無人化は可能なのか ロボットが接客する「変なホテル」  エコロジーとエコノミーを両立! 「石灰石製名刺」  ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7973-9454-2
タイトルよみ
バカウレ ホウソク タイゼン
著者・編者
行列研究所 著
著者標目
アイティメディア株式会社 アイティ メディア カブシキ ガイシャ ( 01039269 )典拠
出版年月日等
2017.10
出版年(W3CDTF)
2017
数量
351p