図書
書影

近世日本政治史と朝廷

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近世日本政治史と朝廷

国立国会図書館請求記号
GB341-L91
国立国会図書館書誌ID
028580188
資料種別
図書
著者
山口和夫 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2017.11
資料形態
ページ数・大きさ等
416,10p ; 22cm
NDC
210.5
すべて見る

資料詳細

内容細目:

近世日本政治史と天皇・院・朝廷統一政権成立と朝廷の近世化近世初期武家官位の展開と特質...

要約等:

戦国期に衰退した朝廷は、いかにして近世を迎えたのか。院(上皇)をめぐる諸問題、朝幕体制が解体してゆく契機などを追究する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序章 近世日本政治史と天皇・院・朝廷―研究史と主題/公儀権力成立と朝廷の近世化(統一政権成立と朝廷の近世化/近世初期武家官位の展開と特質/将軍権力と大名の元服・改名・官位叙任―上杉定勝・蜂須賀忠英・池田光政について/徳川秀忠・家光発給の官途状・一字書出について/寛永期のキリシタン禁制と朝廷・幕府)/近世朝廷の成長と変容(生前譲位と近世院参衆の形成/天皇・院と公家集団―編成の進展と近世朝廷の自立化、階層制について/霊元院政について/近世の朝廷・幕府体制と天皇・院・摂家)/家職の体制と近世朝廷解体への契機(近世の家職/石清水八幡放生会の宣命使について/職人受領の近世的展開/神仏習合と近世天皇の祭祀―神事・仏事・即位灌頂・大嘗祭/朝廷と公家社会)/終章 天皇・院・朝廷の近世的展開と豊臣政権、江戸幕府

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-03480-7
タイトルよみ
キンセイ ニホン セイジシ ト チョウテイ
著者・編者
山口和夫 著
著者標目
山口, 和夫, 1963- ヤマグチ, カズオ, 1963- ( 001277333 )典拠
出版年月日等
2017.11
出版年(W3CDTF)
2017
数量
416,10p