図書
書影

不動産を「加工」する技術 : 資産をつくる・殖やす・残すための

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

不動産を「加工」する技術 : 資産をつくる・殖やす・残すための

国立国会図書館請求記号
DF199-L1302
国立国会図書館書誌ID
028597542
資料種別
図書
著者
齊藤正志 著
出版者
現代書林
出版年
2017.11
資料形態
ページ数・大きさ等
226p ; 19cm
NDC
673.99
すべて見る

資料詳細

要約等:

著者は積水ハウスに入社し、「自分年金」という言葉を考案しました。そして、「自分年金」をつくる方法としてアパート経営を推奨し、40年間で570棟のアパートを販売したという実績があります。その後に独立し、いまは不動産活用コンサルティングとして活躍しています。また、自らがアパート経営をおこない、さらに介護...

著者紹介:

齊藤 正志 北海道生まれ、岩手県盛岡市在住。 積水ハウス株式会社にて設計業務5年、営業35年の計40年勤務。 累計販売棟数570棟。 積水ハウス在籍時、「自分年金」の言葉とコンセプトを自ら作り、土地活用についてのセミナーを多数行う。 2006年に株式会社サムコーポレーションを設立。 現在は不動産活用...

書店で探す

目次

  • 第1章 不動産とともに歩んだ人生

  • 第2章 自ら不動産を取得し、不動産加工を実践した

  • 第3章 私が販売してきた収益不動産、そして不動産加工を提案

  • 第4章 私が考えている不動産加工

  • 第5章 自分年金について

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7745-1672-1
タイトルよみ
フドウサン オ カコウ スル ギジュツ : シサン オ ツクル フヤス ノコス タメ ノ
著者・編者
齊藤正志 著
著者標目
齊藤, 正志, 1955- サイトウ, マサシ, 1955- ( 001188906 )典拠
出版年月日等
2017.11
出版年(W3CDTF)
2017
数量
226p