図書

子どもの〈内面〉とは何か : 言語ゲームから見た他者理解とコミュニケーション

図書を表すアイコン

子どもの〈内面〉とは何か : 言語ゲームから見た他者理解とコミュニケーション

国立国会図書館請求記号
FA35-L112
国立国会図書館書誌ID
028598752
資料種別
図書
著者
杉田浩崇 著
出版者
春風社
出版年
2017.10
資料形態
ページ数・大きさ等
352, 4p ; 20cm
NDC
371.45
すべて見る

資料詳細

要約等:

子どもの内面を知ることはできるか。その可能性と教育行為に内在する不確実性・両義性を、ウィトゲンシュタインの理論をもとに究明。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

杉田浩崇 愛媛大学教育学部講師。1984年滋賀県生まれ。 広島大学教育学研究科博士課程後期修了後、広島大学教育学研究科助教を経て、現職。 博士(教育学)。専門は教育学、教育哲学。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序章 問題の所在と研究方法

  • 第一章 内面に関する一人称的アプローチの批判

  • ―生命倫理学における還元論的な人格概念をめぐって

  • 第二章 内面に関する三人称的アプローチの批判

  • ―脳科学の可能性をめぐって

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86110-556-2
タイトルよみ
コドモ ノ 〈ナイメン〉 トワ ナニ カ : ゲンゴ ゲーム カラ ミタ タシャ リカイ ト コミュニケーション
著者・編者
杉田浩崇 著
著者標目
杉田, 浩崇, 1984- スギタ, ヒロタカ, 1984- ( 001278688 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.10
出版年(W3CDTF)
2017
数量
352, 4p