図書
書影

読む数学記号 ([角川ソフィア文庫] ; [K120-3])

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

読む数学記号

([角川ソフィア文庫] ; [K120-3])

国立国会図書館請求記号
MA51-L89
国立国会図書館書誌ID
028627233
資料種別
図書
著者
瀬山士郎 [著]
出版者
KADOKAWA
出版年
2017.11
資料形態
ページ数・大きさ等
248p ; 15cm
NDC
411.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「数学記号を読む辞典」(技術評論社 2013年刊)の改題

資料詳細

要約等:

記号の意味を理解すれば、数学の景色が見えてくる!  記号の意味・読み・使い方をゼロから解説。文系でも読み通せる、極上の数学エッセイ。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

瀬山 士郎 1946年、群馬県生まれ。東京教育大学理学部数学科卒業。群馬大学教育学部教授を経て、現在、放送大学群馬学習センター客員教授。数学教育協議会副委員長。専攻は位相幾何学(トポロジー)。著書は、『読む数学』『読む数学 数列の不思議』(角川ソフィア文庫)、『はじめての現代数学』『数学と算数の遠近...

書店で探す

目次

  • 第一章 はじめての数学記号たち――小学校で学ぶこと

  • 第二章 その次の数学記号たち――中学校で学ぶこと

  • 第三章 少し進んだ数学記号たち――高校で学ぶこと

  • 第四章 もっと進んだ数学記号たち――大学で学ぶこと

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

九州

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-400329-6
タイトル
タイトルよみ
ヨム スウガク キゴウ
著者・編者
瀬山士郎 [著]
著者標目
瀬山, 士郎, 1946- セヤマ, シロウ, 1946- ( 00179396 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.11
出版年(W3CDTF)
2017