図書
書影

対談 : 戦後・文学・現在

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

対談 : 戦後・文学・現在

国立国会図書館請求記号
KH851-L3284
国立国会図書館書誌ID
028637066
資料種別
図書
著者
加藤典洋 著
出版者
而立書房
出版年
2017.11
資料形態
ページ数・大きさ等
382p ; 19cm
NDC
914.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

1999年から現在まで。文芸評論家・加藤典洋のポリフォニックな対談から精選。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

加藤 典洋 1948年山形県生まれ。文芸評論家。早稲田大学名誉教授。『敗戦後論』で第9回伊藤整文学賞受賞、『言語表現法講義』で第10回新潮学芸賞受賞、『小説の未来』と『テクストから遠く離れて』で第7回桑原武夫学芸賞を受賞。 著書に『もうすぐやってくる尊皇攘夷思想のために』『敗者の想像力』『戦後入門...

書店で探す

目次

  • 【目次】

  • 1 人びとと生きる社会で

  • 時代みつめて 今、求められているものは(田中優子)

  • 苦しみも花のように静かだ(石内都)

  • こんな時代、文学にできることって、なんだろう?(中原昌也)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88059-402-6
タイトルよみ
タイダン : センゴ ブンガク ゲンザイ
著者・編者
加藤典洋 著
著者標目
加藤, 典洋, 1948-2019 カトウ, ノリヒロ, 1948-2019 ( 00101856 )典拠
出版年月日等
2017.11
出版年(W3CDTF)
2017
数量
382p