図書
書影

穀物の経済思想史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

穀物の経済思想史

国立国会図書館請求記号
DM191-L30
国立国会図書館書誌ID
028647415
資料種別
図書
著者
服部正治 著
出版者
知泉書館
出版年
2017.10
資料形態
ページ数・大きさ等
476p ; 23cm
NDC
611.46
すべて見る

資料詳細

要約等:

スミスの『国富論』から20世紀末までの200年に及ぶイギリスにおける穀物(小麦)の生産と消費に関する変遷を通して,経済学と経済政策の歴史的展開を考察,さらに穀物を巡る国際関係の推移を解明した画期的業績。スミスやリカードウ,マルサス,ミルなど多くの理論家は農業を前提に地代,利潤,価値の問題を論じてきた...

書店で探す

目次

  • まえがき

  • 序章 小麦パンの地位

  • 第1章 自由貿易論における穀物――アダム・スミス

  • 1 『国富論』における国内分業と国際分業

  • 2 地代論――『国富論』における穀物 1

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86285-263-2
タイトルよみ
コクモツ ノ ケイザイ シソウシ
著者・編者
服部正治 著
著者標目
服部, 正治, 1949- ハットリ, マサハル, 1949- ( 00257803 )典拠
出版年月日等
2017.10
出版年(W3CDTF)
2017
数量
476p