図書
書影

青年のひきこもり・その後 : 包括的アセスメントと支援の方法論

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

青年のひきこもり・その後 : 包括的アセスメントと支援の方法論

国立国会図書館請求記号
EF81-L170
国立国会図書館書誌ID
028655907
資料種別
図書
著者
近藤直司 著
出版者
岩崎学術出版社
出版年
2017.11
資料形態
ページ数・大きさ等
222p ; 21cm
NDC
367.68
すべて見る

資料詳細

内容細目:

ひきこもりの概念整理ひきこもりの成因論神経症とひきこもり...

要約等:

ひきこもり問題は多様な側面を有するため,その概念や理解,個々のケースのアセスメント,治療・支援,予防,支援体制など,論点が多岐にわたるのが特徴である。著者は,精神科医療,地域精神保健福祉,障害者福祉,児童福祉,心理臨床などの領域で治療・援助実践にあたる専門職の資質向上を意図してアセスメントをテーマに...

著者紹介:

近藤直司 大正大学心理社会学部臨床心理学科教授。 1962年東京生まれ。東海大学医学部卒。東海大学医学部精神科学教室,神奈川県立精神医療センター芹香病院,山梨県立精神保健福祉センター所長(山梨県中央児童相談所副所長を兼任),山梨県都留児童相談所所長,東京都立小児総合医療センター児童・思春期精神科部長...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7533-1129-3
タイトルよみ
セイネン ノ ヒキコモリ ソノゴ : ホウカツテキ アセスメント ト シエン ノ ホウホウロン
著者・編者
近藤直司 著
著者標目
近藤, 直司, 1962- コンドウ, ナオジ, 1962- ( 00799872 )典拠
出版年月日等
2017.11
出版年(W3CDTF)
2017
数量
222p