書店で探す
I
歴史に学び「畏怖」を知る/政治家と歴史家/政治家の平常心と胆力/正道を踏み国を以て斃るるの精神/大英帝国の「孤独」/夢と記憶/明治政府の交渉術/「健全な債務」目指す/「坂の上の雲」をロシア側から眺める/成功者の誇りをもって人生を述懐/大学教授の生態は?/大哲学者の苦悩/政治家の赤心とは/常夏の島の「戦争と平和」/「知の巨人」の生涯/耐えること/学問と政治リアリズム/宗教的理想に代わる現実的願望/政権交代の悪夢/赤裸々な告白に驚き/歴史で混沌を乗り切る/悲しみに耐える人々へ/賢人が導く良き政治/凶刃に斃れた「陸軍エリート」/英雄悩ますストレス/「ヤマト民族」の優秀性強調しすぎ説/ソ連民族政策の矛盾/率先垂範のリーダー/中韓との超えられぬ溝/オランダ人が見た世界/「自立主義」の独創性解き明かす/政治史から現代を照射/二一世紀の「パンとサーカス」に抗して/帝銀事件を小説仕立てで解き明かす/ユダヤ系葛藤の軌跡/法制史の魅力を伝授/尖閣諸島上陸を阻止する自衛隊/草創期の横顔興味深く/青島戦役から敗戦へ/西洋の優位性確立した要因を分析/正統派のテレビマンと異能の行政マン/本物の政治家らしい気迫と信念/旧帝国海軍の系譜はどこが継承/日本の危機に必要な人材とは/この国の衰弱/暴動を恐れてパン価格を三〇年据え置き/預言者ムハンマドの生涯と業績/多角的な議論を問う/パワーと相互依存/問いかけを忘れた指導者たち/独裁的政治家の顔/イランとイスラエル諜報機関の争い/違いのある政治家の共通性/ブローデルを読む
II
預言的な響き/「Gゼロ」後の国境と領土/現代の政治を考えるうえでも示唆に富む/軍隊と警察/第二次大戦を食糧から分析/今度もいい本/「政教一致」こそトルコの特徴/イスラエル情報機関の愛国心と使命感/企業が斜陽にいたる道筋/企業人にも役人にも学者にも読んでほしい/時代の指揮官たちの心中を察する二冊/本物の経済人を知る喜び/なぜ妻から「離縁状」を突きつけられたのか/情報大国のスパイらの教養と知性/公務員の誉のような人物/複雑きわまる戦時下中国の実像/高邁な目標と現実とのギャップ/なぜ栄える国と貧しい国があるのか/寡黙な吉村昭さんの沈黙/幕末水戸藩を精緻に描く/歴史に光を射す貴重資料の復刻/歴史の不条理を批判的に分析/百年前の日本をタタール人が絶賛/巨大組織の実像と終焉
III
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 019.9/ヤ/
- 図書登録番号:
- 0180262602
青森県立図書館
紙- 請求記号:
- 019.9-ヤマウチ*マ
- 図書登録番号:
- 10214948877
秋田県立図書館
紙- 請求記号:
- 019.9/ヤレ/
- 図書登録番号:
- 123787103
関東
栃木県立図書館
紙- 請求記号:
- 204-245
- 図書登録番号:
- 1106113317
群馬県立図書館
紙- 請求記号:
- 019.9-ヌ7Z
- 図書登録番号:
- 13420104
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-622-08560-7
- タイトル
- タイトルよみ
- レキシカ ノ テンボウキョウ
- 著者・編者
- 山内昌之 [著]
- 著者標目
- 山内, 昌之, 1947- ヤマウチ, マサユキ, 1947- ( 00132624 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2017.12
- 出版年(W3CDTF)
- 2017
- 数量
- 297p