図書
書影書影書影

普通の会社員が一生安心して過ごすためのお金の増やし方 (SB新書 ; 415)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

普通の会社員が一生安心して過ごすためのお金の増やし方

(SB新書 ; 415)

国立国会図書館請求記号
DF199-L1323
国立国会図書館書誌ID
028661716
資料種別
図書
著者
中野晴啓 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2017.12
資料形態
ページ数・大きさ等
190p ; 18cm
NDC
338.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

今からはじめれば全然間に合う!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中野 晴啓 セゾン投信代表取締役社長 1987年明治大学商学部卒業、クレディセゾン入社。関連会社資金運用部にて自己勘定で債券のポートフォリオ運用に従事後、投資顧問事業を立ち上げ、運用責任者としてグループ資金の運用や海外契約資産の運用助言を行う。2006年セゾン投信を設立。07年4月より現職。積み立て...

書店で探す

目次

  • 序 章 36歳の時、僕は一文無しだった  50歳からではもう遅い 第1章 普通の人は個別株に投資してはいけない ──きちんと貯めたい人の「身の程資産運用」  サラリーマン大家は幻想に過ぎない  銀行の定期預金は資産形成に向かない  普通の人が最後に笑える「投資信託」という金融商品 第2章 お金も時間もない人が一生安心のお金を貯めるための「積立投資」  お金がない人ほど投資をしたほうがいい 第3章 本当にお金が貯まる節約とは ──月5万円投資に回すために考えたいこと  節約の基本は大きな出費を抑えること  住まいのコストを削減しよう  子どもバカになるな  親の介護で会社を辞めるのは大バカ者である  自動車を維持するコストを削減する  意味のない金融商品はやめる 第4章 一生安心の資産を築く投資信託の選び方  買っていい投資信託はわずかしかない 第5章 普通の人がお金を貯めたいなら、最大の武器は「つみたてNISA」だ  本命は「つみたてNISA」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7973-9167-1
タイトルよみ
フツウ ノ カイシャイン ガ イッショウ アンシン シテ スゴス タメ ノ オカネ ノ フヤシカタ
著者・編者
中野晴啓 著
シリーズタイトル
著者標目
中野, 晴啓, 1963- ナカノ, ハルヒロ, 1963- ( 01159991 )典拠
出版年月日等
2017.12
出版年(W3CDTF)
2017