図書
書影

わたしは10歳、本を知らずに育ったの。 : アジアの子どもたちに届けられた27万冊の本

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

わたしは10歳、本を知らずに育ったの。 : アジアの子どもたちに届けられた27万冊の本

国立国会図書館請求記号
UL415-L2
国立国会図書館書誌ID
028690754
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11874708
資料種別
図書
著者
シャンティ国際ボランティア会 編ほか
出版者
合同出版
出版年
2017.12
資料形態
ページ数・大きさ等
151p ; 21cm
NDC
016.282
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

内戦や貧困で本を読んだことがない、読み書きができない子どもたちが、届けられた本から希望を見つけ出す。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

小学校に通えない、図書館がない、読み書きができない…。アジアの「本を知らない」子どもたちのために、シャンティ国際ボランティア会が長年にわたりアジア各国で行っている、図書館づくりや翻訳絵本を届ける活動を紹介する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 1981年に設立された、アジアの子どもたちへの教育文化支援や緊急救援活動をおこなうNGOで、「教育には人生を変える力がある」をモットーに活動しています。アジアの子どもたちが教育の機会に恵まれるように、図書館づくり、学校づくり、本を届ける活動をおこなっています...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1章 なぜ、わたしは学校に行けないの!?

  • 第2章 本がわたしに与えてくれた翼─オラタイさんの物語

  • 第3章 読み書きができない7億5000万の人びと

  • 第4章 図書館がぼくらの村にやってきた

  • 第5章 人を育てる図書館プロジェクト

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7726-1338-5
タイトルよみ
ワタシ ワ ジッサイ ホン オ シラズニ ソダッタノ : アジア ノ コドモタチ ニ トドケラレタ ニジュウナナマンサツ ノ ホン
著者・編者
シャンティ国際ボランティア会 編
鈴木晶子, 山本英里, 三宅隆史 著
著者標目
シャンティ国際ボランティア会 シャンティ コクサイ ボランティアカイ ( 00831524 )典拠
鈴木, 晶子, pub. 2017 スズキ, アキコ, pub. 2017 ( 001282358 )典拠
山本, 英里 ヤマモト, エリ ( 001282359 )典拠
三宅, 隆史 ミヤケ, タカフミ ( 001241787 )典拠
出版年月日等
2017.12
出版年(W3CDTF)
2017
数量
151p