図書
書影

えきたの : 駅を楽しむ アート編

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

えきたの : 駅を楽しむ. アート編

国立国会図書館請求記号
DK53-L733
国立国会図書館書誌ID
028693677
資料種別
図書
著者
伊藤博康 著
出版者
創元社
出版年
2017.12
資料形態
ページ数・大きさ等
184p ; 21cm
NDC
686.53
すべて見る

資料詳細

要約等:

他に類をみないユニークな駅舎や駅前の風景を紹介。日々全国の鉄道を取材する著者ならではの視点で、各駅の見どころをオススメする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

伊藤 博康 1958年、愛知県犬山市生まれ。(有)鉄道フォーラム代表取締役。 著書:『日本の“珍々”踏切』(東邦出版、2005年)、『最新調査 日本の“珍々”踏切』(東邦出版、2010年)、『鉄道名所の事典』(東京堂書店、2012年)、『日本の鉄道ナンバーワン&オンリーワン)』(創元社、2014年)...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 索引地図

  • 第1章 キャラクターのいる駅

  • 1 駅ごとにキャラクター:後免駅~奈半利駅(土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線)

  • 2 妖怪がいる駅:米子駅~境港駅(JR西日本境線)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-422-24076-3
タイトルよみ
エキタノ : エキ オ タノシム
巻次・部編番号
アート編
著者・編者
伊藤博康 著
著者標目
伊藤, 博康, 1958- イトウ, ヒロヤス, 1958- ( 00654347 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.12
出版年(W3CDTF)
2017