図書
書影

四万十川水の女 : ぬしが難儀にゃ仕様ない

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

四万十川水の女 : ぬしが難儀にゃ仕様ない

国立国会図書館請求記号
GC258-L22
国立国会図書館書誌ID
028735918
資料種別
図書
著者
永澤正好 著
出版者
八千代出版
出版年
2017.12
資料形態
ページ数・大きさ等
396p ; 20cm
NDC
382.184
すべて見る

資料詳細

要約等:

四万十川流域に生きた一人の女性への聞書によって、昭和前半期のこの地域の女性の暮らしとことばをつづる(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

永澤 正好 高知県中村町(現四万十川市)生まれ。著書に『川は生きちょる―四万十川に暮らす―』『四万十川』(Ⅰ山行き、Ⅱ川行き、Ⅲムラに生きる)など。主に四国の習俗を民俗学的に論考した著作あり(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第Ⅰ部 米子さん昔語り

  • 第1章 難儀な目におうた(一:船乗りの難儀―八十八歳― 二:ムラの暮らし―八十九歳― 三:うちらの時―九十歳― 四:どんな目にもおうてきた―九十二歳―)

  • 第2章 里の暮らしと嫁の苦労―九十三歳―(一:冬から春の日々―よとき(時世)がかわった 二:であと(出里)での暮らし 三:嫁は苦労した 四:であとのきょうだい―九十四歳― 五:年の功、年の功―九十六歳―)

  • 第3章 夢に見る―九十九歳

  • 第Ⅱ部 人と自然とことばと暮らし

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

中国

四国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8429-1689-7
タイトルよみ
シマントガワ ミズ ノ オンナ : ヌシ ガ ナンギ ニャ シヨウナイ
著者・編者
永澤正好 著
著者標目
永沢, 正好, 1940- ナガサワ, マサヨシ, 1940- ( 00050158 )典拠
出版年月日等
2017.12
出版年(W3CDTF)
2017
数量
396p