図書
書影

カラスのジョーシキってなんだ? : おもしろ生き物研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

カラスのジョーシキってなんだ? : おもしろ生き物研究

国立国会図書館請求記号
Y11-N18-L56
国立国会図書館書誌ID
028738105
資料種別
図書
著者
柴田佳秀 文ほか
出版者
子どもの未来社
出版年
2018.1
資料形態
ページ数・大きさ等
138p ; 21cm
NDC
488.99
すべて見る

資料詳細

要約等:

きみはカラスのジョーシキを知ってるかい? 人間のジョーシキとは、ちょいと、いやおおいにちがうんだ! おいらは、東京の町はずれに住んでいる、ハシブトガラスのカーキチだよ。 目からウロコのカラスのジョーシキ、きみもきっとびっくりだよ。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

柴田 佳秀 科学ジャーナリスト、1965年東京生まれ。東京農業大学農学科卒。番組制作会社に勤務し、ディレクターとして「生きもの地球紀行」、「地球!ふしぎ大自然」などのNHK自然番組を多数制作する。2005年からフリーランスとして本の執筆・監修、幼児対象の自然観察会講師、教員研修会講師などを行っている...

書店で探す

目次

  • 第一章 カラスのジョーシキ

  • みんなで寝ればこわくない/カラスは長生きだ/カラスは「かあー」と鳴く/カラスはうるさい/カラスは夜でも目が見える/カラスには強いボスがいる/カラスはすずめと同じなかまだ/黒くないカラスがいる/ハシブトとハシボソ、どうちがう?/オスとメスでは、色がちがう/カラスのくちばしは黄色い/カラスは旅がすき!

  • 第二章 カラスのセーカツ

  • カラスはなんでも食べるぞ!/カラスはマヨラーだ!/カラスはみんなで食べるのがすき/だいじな物はかくしておく/これがカラスの一日だ!/遊ぶのはすべりだい/おふろは長ぶろ?/家は鉄筋構造でじょうぶ!/赤ちゃんは七つ子?/さらっと巣立つ

  • 第三章 カラスのウワサ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86412-132-3
タイトルよみ
カラス ノ ジョーシキ ッテ ナンダ : オモシロ イキモノ ケンキュウ
著者・編者
柴田佳秀 文
マツダユカ 絵
著者標目
柴田, 佳秀 シバタ, ヨシヒデ ( 01039130 )典拠
マツダ, ユカ マツダ, ユカ ( 001125144 )典拠
出版年月日等
2018.1
出版年(W3CDTF)
2018
数量
138p