図書
書影書影書影

出口汪のマンガでわかる論理的に話す技術 : 絶対に伝わる話し方のコツ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

出口汪のマンガでわかる論理的に話す技術 : 絶対に伝わる話し方のコツ

国立国会図書館請求記号
KF142-L191
国立国会図書館書誌ID
028740597
資料種別
図書
著者
出口汪 著ほか
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2018.1
資料形態
ページ数・大きさ等
165p ; 19cm
NDC
809.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

700万人を変えた!論理的な話し方決定版!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

出口 汪 1955年、東京生まれ。「大本」教祖・出口王仁三郎を曾祖父にもつ。日本の近代文学を専門とし、独自の論理的解法を駆使した現代文の授業でたちまち予備校のカリスマ講師となる。能力開発のための画期的な論理エンジンを開発、数多くの中学・高校に正式採用されている。『はじめての論理国語』シリーズなど数十...

書店で探す

目次

  • プロローグ なぜ、あなたの話は「伝わらない」のか?  Story0 コミュ力ゼロの私の新生活  あなたの話が伝わらない本当の理由  自分の常識は誰かの非常識  「感情語」と「論理語」の違いをつかもう 1章 こんな話し方では損をする!  Story1 話し方を劇的に変える出会い  すべては「他者意識」を持つことから始まる  「論理力」は、道筋を理解し説明する力  「論理」の芽はすべての人が持っている  論理力は恋愛でも養える ほか 2章 伝わる話し方のための論理力  Story2 論理的な話し方にテクニックはいらない!  注意を引いて、結論を先に言う  論理的な構成を意識して話す  言葉数を減らして、要点を明確にする  論理の基本「イコールの関係」  論理に欠かせない「対立関係」 ほか 3章 誤解されない! 論理的な話し方実践法  Story3 リリコVS鬼論塾! そして…  誰でも聞き上手になれる  相槌で話のリズムを整える  人の話に割り込まない  前後の言葉から文脈をつかむ  論点のすり替えには、軌道修正で対応  簡潔に質問して、疑問にはきちんと答える ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

近畿

中国

四国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7973-9348-4
タイトルよみ
デグチ ヒロシ ノ マンガ デ ワカル ロンリテキ ニ ハナス ギジュツ : ゼッタイ ニ ツタワル ハナシカタ ノ コツ
著者・編者
出口汪 著
ひなた水色 作画
新田哲嗣 シナリオ制作
著者標目
出口, 汪, 1955- デグチ, ヒロシ, 1955- ( 00190327 )典拠
ひなた水色 ヒナタ ミズイロ ( 001284158 )典拠
新田, 哲嗣, 1976- ニッタ, アキツグ, 1976- ( 01158835 )典拠
出版年月日等
2018.1
出版年(W3CDTF)
2018
数量
165p