本文に飛ぶ
図書

コミュニティ・アーカイブをつくろう! : せんだいメディアテーク「3がつ11にちをわすれないためにセンター」奮闘記

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

コミュニティ・アーカイブをつくろう! : せんだいメディアテーク「3がつ11にちをわすれないためにセンター」奮闘記

国立国会図書館請求記号
EG77-L1834
国立国会図書館書誌ID
028755080
資料種別
図書
著者
佐藤知久, 甲斐賢治, 北野央 著
出版者
晶文社
出版年
2018.1
資料形態
ページ数・大きさ等
370p ; 21cm
NDC
369.31
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

企画: せんだいメディアテーク

資料詳細

要約等:

つくる、つかう、かんがえる!2011年5月3日、東日本大震災に向き合い、考え、復興への長い道のりを歩きだすため、せんだいメディアテーク内に開設された「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(通称:わすれン!)は、市民、専門家、スタッフが協働し、映像、写真、音声、テキストなどさまざまなメディアの活...

著者紹介:

佐藤知久 京都市立芸術大学芸術資源研究センター 専任研究員/准教授 1967年東京都生まれ。専門は文化人類学。京都文教大学総合社会学部准教授を経て、2017年より現職。芸術と社会運動の接点からひろがる新たな地平について、文化人類学的な視点と方法から研究している。近年は、現代芸術活動のアーカイブ化や、...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに なぜコミュニティ・アーカイブなのか

  • 〔Ⅰ〕 かんがえる編:プラットフォームが大事だ

  • 第1章 せんだいメディアテークとremo

  • 第2章 つくりかた①:プラットフォームをデザインしよう

  • 〔Ⅱ〕 つくる編:記録する・運営する・応援する

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7949-6874-6
タイトルよみ
コミュニティ アーカイブ オ ツクロウ : センダイ メディアテーク サンガツ ジュウイチニチ オ ワスレナイ タメ ニ センター フントウキ
著者・編者
佐藤知久, 甲斐賢治, 北野央 著
著者標目
佐藤, 知久, 1967- サトウ, トモヒサ, 1967- ( 01141528 )典拠
甲斐, 賢治, 1963- カイ, ケンジ, 1963- ( 001284074 )典拠
北野, 央, 1980- キタノ, ヒサシ, 1980- ( 001284075 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.1
出版年(W3CDTF)
2018
数量
370p