図書
書影書影書影

もう初対面でも会話に困らない!口ベタのための「話し方」「聞き方」 (講談社+α新書 ; 787-1A)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

もう初対面でも会話に困らない!口ベタのための「話し方」「聞き方」

(講談社+α新書 ; 787-1A)

国立国会図書館請求記号
EC235-L653
国立国会図書館書誌ID
028810060
資料種別
図書
著者
佐野剛平 [著]
出版者
講談社
出版年
2018.2
資料形態
ページ数・大きさ等
170p ; 18cm
NDC
361.454
すべて見る

資料詳細

要約等:

実はあがり症の『ラジオ深夜便』名インタビュアーが身に着けた、自分も相手も幸せになるシンプルな会話のヒント。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

佐野 剛平 1941年、新潟県長岡市栃尾生まれ。学習院大学卒。元NHKアナウンサー・エグゼクティブプロデューサー。NHKを卒業後文化センターに入社、受講生の集まる数々の講座を作り、同時に『ラジオ深夜便』の番組制作を担当。200人以上にインタビューし、ゲストの本音を聞き出す達人となる。趣味の登山歴は6...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第一部 話し方編

  • 第一章 話し方は技術ではありません

  • まずは「垢落とし」からしてみましょう/たった2つの意識で見違えるほどに/声は前に出さないと届きません/実は「笑顔」こそが最大の武器なのです/笑顔は一日にしてならず/人前で話すときの「緊張」をどうするか/「あがっています」と言ってしまおう/7割が満足すれば大成功/「饒舌な話しベタ」の弊害/うまく話すのではなく一生懸命に話そう

  • 第二章 話の準備の進め方

  • 自己紹介には話し方のすべてが詰まっています/記憶は具体性に定着する/うまいスピーチは事前準備の賜物/自分を印象づけるコツ/イメージの浮かぶキーワードを/自己紹介虎の巻/メモづくりの第2ステップ/まずは出だしで心をつかみ取れ/身近な話題から入るトーク例

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-291516-8
タイトルよみ
モウ ショタイメン デモ カイワ ニ コマラナイ クチベタ ノ タメ ノ ハナシカタ キキカタ
著者・編者
佐野剛平 [著]
シリーズタイトル
著者標目
佐野, 剛平, 1941- サノ, ゴウヘイ, 1941- ( 001286409 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.2
出版年(W3CDTF)
2018