図書
書影

美術教育の可能性 : 作品制作と芸術的省察

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

美術教育の可能性 : 作品制作と芸術的省察

国立国会図書館請求記号
K34-L53
国立国会図書館書誌ID
028810197
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13444307
資料種別
図書
著者
小松佳代子 編著
出版者
勁草書房
出版年
2018.2
資料形態
ページ数・大きさ等
320,8p ; 22cm
NDC
707
すべて見る

資料詳細

内容細目:

美術教育の位置づけ / 小松佳代子 著美術の学びの特殊性 / 小松佳代子 著芸術的省察と美術教育 / 小松佳代子 著...

要約等:

美術教育とは何か。また、美術作品を制作する意味とは。原理的な問題を論じつつ、美術制作者自身による「芸術的省察」を探究する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小松 佳代子 小松 佳代子(こまつ かよこ) 1965年生まれ. 東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学, 博士(教育学). 現在:東京藝術大学美術学部准教授. 主著:『社会統治と教育――ベンサムの教育思想』(流通経済大学出版会, 2016), Modelling the Future(共著...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はしがき[小松佳代子]

  • 第Ⅰ部 美術教育の理論的位相

  • 第一章 美術教育の位置づけ[小松佳代子]

  • 第1節 美術教育の正当化論

  • 第2節 美学者による美術教育の位置づけ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

  • みなサーチ
    • Word

      みなサーチに登録・ログインで利用できます

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-326-25125-4
タイトルよみ
ビジュツ キョウイク ノ カノウセイ : サクヒン セイサク ト ゲイジュツテキ セイサツ
著者・編者
小松佳代子 編著
著者標目
小松, 佳代子, 1965- コマツ, カヨコ, 1965- ( 01059526 )典拠
出版年月日等
2018.2
出版年(W3CDTF)
2018
数量
320,8p