図書
書影

耐震木造技術の近現代史 : 伝統木造家屋の合理性

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

耐震木造技術の近現代史 : 伝統木造家屋の合理性

国立国会図書館請求記号
NA84-L38
国立国会図書館書誌ID
028822162
資料種別
図書
著者
西澤英和 著
出版者
学芸出版社
出版年
2018.3
資料形態
ページ数・大きさ等
429p ; 22cm
NDC
524.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

在来木造の被害はなぜ繰り返されるのか? その要因を木造耐震化の歴史に探り、地震国日本が培った伝統木造技術の復興を論じる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

西澤 英和 西澤 英和/1951年大阪府生まれ。1974年京都大学建築学科卒業、1979年京都大学博士課程修了。 京都大学講師を経て、現在、関西大学環境都市工学部建築学科教授。 鉄骨構造学と耐震工学を主要テーマに実証的な研究を展開。 歴史的建造物の保存修復や活用のために、社寺建築や煉瓦造の近代建築な...

書店で探す

目次

  • 耐震木造技術の近現代史-伝統木造家屋の合理性*目次

  • 序章 わが国の耐震構造の原点/ 17

  • 1 震災と構造技術/ 18

  • 2 伝統木造と在来木造/ 20

  • 3 在来木造の定義/ 23

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7615-4093-7
タイトルよみ
タイシン モクゾウ ギジュツ ノ キンゲンダイシ : デントウ モクゾウ カオク ノ ゴウリセイ
著者・編者
西澤英和 著
著者標目
西沢, 英和, 1951- ニシザワ, ヒデカズ, 1951- ( 00125998 )典拠
出版年月日等
2018.3
出版年(W3CDTF)
2018
数量
429p