図書
書影

弥生文化読本 : 学史から読む研究のあゆみ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

弥生文化読本 : 学史から読む研究のあゆみ

国立国会図書館請求記号
GB115-L45
国立国会図書館書誌ID
028822351
資料種別
図書
著者
浜田晋介 著
出版者
六一書房
出版年
2018.2
資料形態
ページ数・大きさ等
380p ; 21cm
NDC
210.27
すべて見る

資料詳細

要約等:

戦前より蓄積されてきた多くの弥生文化研究の成果のなかから、研究の基本となる30のテーマを取り上げ、研究の歴史を辿って行く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

浜田晋介 浜田晋介(はまだ しんすけ) 1959年神奈川県生まれ。日本大学文理学部卒。 川崎市市民ミュージアム学芸員をへて、現在、日本大学文理学部教授。 博士(歴史学:専修大学)。 主要著書に『弥生農耕集落の研究』(雄山閣、2011年)、『加瀬台遺跡群の研究』(日本大学文理学部、2017年(共著))...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 【導入部】

  • 1.本書を読むにあたって― 本書の目的と弥生文化研究略史 ―

  • 2.弥生文化研究の現在の到達点― 弥生時代像 ―

  • 【戦前の弥生文化研究】

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86445-097-3
タイトルよみ
ヤヨイ ブンカ ドクホン : ガクシ カラ ヨム ケンキュウ ノ アユミ
著者・編者
浜田晋介 著
著者標目
浜田, 晋介, 1959- ハマダ, シンスケ, 1959- ( 01243327 )典拠
出版年月日等
2018.2
出版年(W3CDTF)
2018
数量
380p