図書
書影

三つの脳の進化 : 反射脳・情動脳・理性脳と「人間らしさ」の起源 新装版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

三つの脳の進化 : 反射脳・情動脳・理性脳と「人間らしさ」の起源

新装版

国立国会図書館請求記号
SC364-M105
国立国会図書館書誌ID
028824295
資料種別
図書
著者
ポール・D・マクリーン 著ほか
出版者
工作舎
出版年
2018.2
資料形態
ページ数・大きさ等
311p ; 20cm
NDC
491.371
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Triune Brain in Evolution

資料詳細

要約等:

人間の脳は長い生物進化の歴史を内臓し、爬虫類脳(反射脳)、哺乳類脳(情動脳)、人間脳(理性脳)の相互作用で働くとするポール・マクリーンの「三位一体脳モデル」。各界を震撼させた理論の全貌が、新装版で甦る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ポール・D・マクリーン 神経生理学者、臨床精神科医。「大脳辺縁系」の命名者。1913年、ニューヨーク生まれ。エール大学、ワシントン大学、ハーバード大学等を経て、57年に米国国立精神衛生研究所に入所。同所神経生理学研究所所長、同所脳進化と行動研究所所長を歴任。米国神経病理学協会特別賞、米国哲学会カール...

書店で探す

目次

  • ■目次

  • 第I部 三つの脳の進化:知性の前駆活動に果たす役割

  • 1 主観脳の学:主体的認識論“エピステミクス”に向けて

  • 1・1 はじめに

  • 1・2 客観性と主観性

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87502-491-0
タイトルよみ
ミッツ ノ ノウ ノ シンカ : ハンシャノウ ジョウドウノウ リセイノウ ト ニンゲンラシサ ノ キゲン
著者・編者
ポール・D・マクリーン 著
法橋登 編訳・解説
新装版
著者標目
訳者 : 法橋, 登, 1931- ホッキョウ, ノボル, 1931- ( 00208758 )典拠
出版年月日等
2018.2
出版年(W3CDTF)
2018