図書
書影書影書影

エッセンシャル構造生物学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

エッセンシャル構造生物学 = Essential Structural Biology

国立国会図書館請求記号
RA71-L174
国立国会図書館書誌ID
028824326
資料種別
図書
著者
河合剛太, 坂本泰一, 根本直樹 著
出版者
講談社
出版年
2018.2
資料形態
ページ数・大きさ等
160p ; 26cm
NDC
464.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

学部生向けのテキスト。タンパク質・核酸ともに詳細な解説。クライオ電子顕微鏡も紹介します。異分野の方の入門書としても最適。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

河合 剛太 千葉工業大学 先進工学部 生命科学科 教授坂本 泰一 千葉工業大学 先進工学部 生命科学科 教授根本 直樹 千葉工業大学 先進工学部 生命科学科 准教授...

書店で探す

目次

  • 第1章 構造生物学とは何か 1.1 分子生物学の基礎―セントラルドグマ 1.2 生化学の基礎―生体分子 1.3 構造生物学の基礎―立体構造決定法 1.4 本書で学ぶこと 第2章 タンパク質の構造と機能 2.1 タンパク質の基本構造 2.1.1 タンパク質を構成するアミノ酸の構造と性質 2.1.2 一次構造 2.1.3 二次構造 2.1.4 三次構造 2.1.5 四次構造 2.1.6 立体構造形成 2.2 酵素の構造と機能および機能制御 2.2.1 構造と機能の関係の例:プロテアーゼ 2.2.2 アロステリック酵素 2.2.3 リン酸化・脱リン酸化による酵素活性の調節 2.2.4 補酵素・微量金属の役割 2.3 タンパク質と他の分子との相互作用 2.3.1 タンパク質と低分子の相互作用 2.3.2 タンパク質と他の分子の相互作用:抗原-抗体反応を例として 2.3.3 タンパク質-タンパク質間相互作用 第3章 核酸の構造と機能 3.1 DNAとRNAの基本構造 3.2 RNAの構造の多様性 3.3 RNA酵素の構造と機能 3.4 核酸と他の分子との相互作用 3.5 修飾ヌクレオチドとRNAの構造 第4章 生体高分子の構造解析 4.1 X線結晶構造解析法 4.2 NMR法 4.3 低温電子顕微鏡 第5章 コンピュータを利用した解析 5.1 二次構造の予測 5.2 立体構造の解析 5.3 相互作用の解析―ドッキングシミュレーション 5.4 構造生物学と創薬

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-503800-0
タイトルよみ
エッセンシャル コウゾウ セイブツガク
著者・編者
河合剛太, 坂本泰一, 根本直樹 著
著者標目
河合, 剛太 カワイ, ゴウタ ( 01056217 )典拠
坂本, 泰一 サカモト, タイイチ ( 001287473 )典拠
根本, 直樹, 構造生物化学 ネモト, ナオキ, コウゾウ セイブツ カガク ( 001287474 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.2
出版年(W3CDTF)
2018
数量
160p