図書
書影

沖縄米軍基地と日米安保 : 基地固定化の起源1945-1953

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

沖縄米軍基地と日米安保 = The U.S.Military Bases in Okinawa and Japan-U.S.Security Arrangements : 基地固定化の起源1945-1953

国立国会図書館請求記号
A99-ZU-L134
国立国会図書館書誌ID
028829579
資料種別
図書
著者
池宮城陽子 著
出版者
東京大学出版会
出版年
2018.2
資料形態
ページ数・大きさ等
288,17p ; 22cm
NDC
319.1053
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本にいまだ大きな影を落とす沖縄米軍基地は,なぜ,いかなる経緯を経て固定化されたのか?――1945年の終戦から1953年のアメリカによる施政権行使の継続決定まで,日米両国の構想と交渉の模様を膨大な資料を通じて詳細に描き,問題の構図を浮き彫りにする.現在に至るまで未解決の困難に向き合うため,改めて過去...

著者紹介:

池宮城 陽子 慶應義塾大学非常勤講師(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序 章 問題の所在と分析視角

  • 第一章 沖縄米軍基地をめぐる日米関係の起源

  • 第一節 保障占領の拠点としての沖縄米軍基地

  • 第二節 米軍部の沖縄信託統治構想とその影響

  • 第三節 日米両政府内における議論の本格化

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-13-036266-5
タイトルよみ
オキナワ ベイグン キチ ト ニチベイ アンポ
著者・編者
池宮城陽子 著
著者標目
池宮城, 陽子, 1983- イケミヤギ, ヨウコ, 1983- ( 001287721 )典拠
出版年月日等
2018.2
出版年(W3CDTF)
2018
数量
288,17p