図書
書影書影

新人エンジニアのためのインフラ入門 (Think IT BOOKS)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新人エンジニアのためのインフラ入門

(Think IT BOOKS)

国立国会図書館請求記号
ND633-L777
国立国会図書館書誌ID
028829616
資料種別
図書
著者
BFT 著
出版者
インプレス
出版年
2018.3
資料形態
ページ数・大きさ等
213p ; 21cm
NDC
547.48
すべて見る

書店で探す

目次

  • 表紙 商標 はじめに 目次 Chapter1 ITインフラの全体像 インフラ(インフラストラクチャ―)とは システムにおけるインフラ おわりに Chapter2 サーバ サーバとは 物理サーバ OS(オペレーティングシステム) ミドルウェア 周辺装置 おわりに Chapter3 ネットワーク ネットワークとは TCP/IP ネットワーク装置 おわりに Chapter4 仮想化とクラウド 仮想化とは クラウドとは クラウドにおけるインフラ おわりに Chapter5 物理サーバ コンピュータとは 演算と制御 記憶 入力・出力 BIOS(Basic Input Output System) おわりに Chapter6 OS OSとは ハードウェアの抽象化 メモリ管理 タスク管理 データ管理 おわりに Chapter7 ミドルウェア(Web,AP,DB) ミドルウェアとは Web、AP、DBの役割 Web3層構造 おわりに Chapter8 ミドルウェア(システム運用) システム運用とはなにか 運用ミドルウェア おわりに Chapter9 インフラエンジニアの仕事 インフラエンジニアの仕事 インフラエンジニアに大事な能力 おわりに Chapter10 構築とテスト 構築とは 構築の現場 テストとは テストの現場 構築とテスト おわりに Chapter11 バックアップ・リストア バックアップ・リストアとは バックアップ・リストアに必要な知識 サーバごとのデータとバックアップ方法 おわりに Chapter12 セキュリティ セキュリティとは セキュリティとは要求に対するインフラの対応 おわりに Chapter13 プログラミング プログラミングとは システムとプログラミング 様々な言語 プログラムの構造 実行形態 おわりに 最後のごあいさつ 著者プロフィール メディア紹介/STAFFリスト 奥付

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-295-00325-0
タイトルよみ
シンジン エンジニア ノ タメ ノ インフラ ニュウモン
著者・編者
BFT 著
シリーズタイトル
著者標目
出版年月日等
2018.3
出版年(W3CDTF)
2018