本文に飛ぶ
図書

学歴と格差の経営史 : 新しい歴史像を求めて

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

学歴と格差の経営史 : 新しい歴史像を求めて

国立国会図書館請求記号
DH111-L238
国立国会図書館書誌ID
028838057
資料種別
図書
著者
若林幸男 編著
出版者
日本経済評論社
出版年
2018.2
資料形態
ページ数・大きさ等
344p ; 22cm
NDC
335.48
すべて見る

資料詳細

内容細目:

サラリーマン社会と「学歴格差」 / 若林幸男 著明治後期から大正期にかけての三井物産職員 / 大島久幸, 木山実 著1920年代の人事制度と職員の学歴 / 若林幸男 著...

要約等:

学歴社会は、いつつくられたか。明治期から戦後までの三井物産の人事を、多くの新史料によって実証・比較分析し新しい視座を与える。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 章 サラリーマン社会と「学歴格差」 若林幸男

  • 第Ⅰ部 三井物産「特別職員録」の分析

  • 第1章 明治後期から大正期にかけての三井物産職員 大島久幸・木山実

  • 第2章 1920年代の三井物産職員の人事制度と職員の学歴 若林幸男

  • 第3章 1930~40年代の三井物産の人事制度と職員の学歴 大島久幸

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8188-2488-1
タイトルよみ
ガクレキ ト カクサ ノ ケイエイシ : アタラシイ レキシゾウ オ モトメテ
著者・編者
若林幸男 編著
著者標目
若林, 幸男, 1957- ワカバヤシ, ユキオ, 1957- ( 00265437 )典拠
出版年月日等
2018.2
出版年(W3CDTF)
2018
数量
344p