本文に飛ぶ
図書

居場所 : 生の回復と充溢のトポス

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

居場所 : 生の回復と充溢のトポス

国立国会図書館請求記号
FH21-L190
国立国会図書館書誌ID
028852482
資料種別
図書
著者
萩原建次郎 著
出版者
春風社
出版年
2018.3
資料形態
ページ数・大きさ等
264p ; 19cm
NDC
379.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

いじめや不登校、少年事件、「普通」でいることの生きづらさをめぐる若者たちの語りを手がかりに、「居場所」の意味を探究する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

萩原建次郎 1968年埼玉県生まれ。横浜国立大学教育学部生涯教育課程社会教育コース卒業、立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、駒澤大学総合教育研究部教授。教育人間学、社会教育学専攻。子ども・若者支援ネットワークづくり、地域の子どもの居場所づくり、ユースセンター運営、若者支援施策提言...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第I部 居場所が問われる理由

  • 第1章 居場所の原点とその変容

  • 第2章 「普通」でいることの生きづらさ

  • 第3章 若者が語る居場所の風景

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-86110-566-1
タイトルよみ
イバショ : セイ ノ カイフク ト ジュウイツ ノ トポス
著者・編者
萩原建次郎 著
著者標目
萩原, 建次郎, 1968- ハギワラ, ケンジロウ, 1968- ( 001107216 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.3
出版年(W3CDTF)
2018
数量
264p