本文に飛ぶ
図書

熟議の効用、熟慮の効果 : 政治哲学を実証する

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

熟議の効用、熟慮の効果 : 政治哲学を実証する

国立国会図書館請求記号
A16-L178
国立国会図書館書誌ID
028874915
資料種別
図書
著者
田中愛治 編
出版者
勁草書房
出版年
2018.3
資料形態
ページ数・大きさ等
217p ; 22cm
NDC
311.14
すべて見る

資料詳細

内容細目:

序論 / 田中愛治, 齋藤純一, 古城佳子 ほか 著調査の概要 / 今井亮佑 著ミニ・パブリックスにおける発話の分析 / 千葉涼, 日野愛郎 著...

要約等:

真の民意はどこにあるのか? 民意はどうやって変化するのか? 熟議と熟慮の効果を冷徹に測定し、民主主義の将来を展望する!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

田中 愛治 田中 愛治(たなか あいじ) オハイオ州立大学政治学部博士課程修了, Ph. D.(政治学). 青山学院大学法学部教授などを経て, 現在:早稲田大学政治経済学術院教授(現代政治分析). 主著:『世論調査の新しい地平――CASI方式世論調査』(勁草書房,2013年,共編著), 『政治学(...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • プロローグ[田中愛治]

  • 第1章 序論[田中愛治・齋藤純一・古城佳子・小須田翔]

  • 1 本書の目的とその背景

  • 2 ミニ・パブリックス登場の背景とその後の発展

  • 3 世論調査の発展と限界,その後のCASI調査による可能性

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-326-30266-6
タイトルよみ
ジュクギ ノ コウヨウ ジュクリョ ノ コウカ : セイジ テツガク オ ジッショウ スル
著者・編者
田中愛治 編
著者標目
田中, 愛治, 1951- タナカ, アイジ, 1951- ( 00806032 )典拠
出版年月日等
2018.3
出版年(W3CDTF)
2018
数量
217p