図書

〈ニグロ芸術〉の思想文化史 : フランス美術界からネグリチュードへ

図書を表すアイコン

〈ニグロ芸術〉の思想文化史 = Histoire de ľ《art nègre》 : フランス美術界からネグリチュードへ

国立国会図書館請求記号
K171-L2
国立国会図書館書誌ID
028877821
資料種別
図書
著者
柳沢史明 著
出版者
水声社
出版年
2018.3
資料形態
ページ数・大きさ等
371p ; 22cm
NDC
702.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

思想文化史のなかの「ニグロ芸術」「未開芸術」と西欧文明「ニグロ〈芸術〉」を語る主体...

要約等:

フランス美術界で創出され、文化史上のトピックとなった〈ニグロ芸術〉。間大陸的な文化摩擦を被ってきたこの概念は一方で、ハーレム・ルネサンスやネグリチュードといった黒人文化運動において自らのアイデンティティを示す「抵抗のための武器」にもなりえた……。同時代の文脈から諸言説を読み解き、支配と抵抗の歴史を反...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8010-0330-9
タイトルよみ
ニグロ ゲイジュツ ノ シソウ ブンカシ
著者・編者
柳沢史明 著
著者標目
柳沢, 史明, 1979- ヤナギサワ, フミアキ, 1979- ( 001291227 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.3
出版年(W3CDTF)
2018
数量
371p