本文に飛ぶ
図書

〈近代都市〉広島の形成

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

〈近代都市〉広島の形成

国立国会図書館請求記号
GC221-L36
国立国会図書館書誌ID
028889735
資料種別
図書
著者
布川弘 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2018.4
資料形態
ページ数・大きさ等
282p ; 22cm
NDC
217.606
すべて見る

資料詳細

内容細目:

近代日本社会における「外来」と「在来」の構造的な連関歩兵第四十一連隊の福山転営と市制施行への動き戦間期国際秩序構想と日本...

要約等:

軍都という歴史的現実を受け入れつつ自らの暮らしを創意工夫し、喜怒哀楽を享受していた人々の視線に立って考察する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

布川 弘 1958年、山形県生まれ。1990年、神戸大学大学院文化学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、広島大学大学院総合科学研究科教授。 ※2018年3月現在 【主要編著書】『近代日本社会史研究序説』(広島大学出版会、2009年)、『平和の絆 : 新渡戸稲造と賀川豊彦、そして中国』(丸善・叢書イ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに…勝部眞人/Ⅰ 近代日本の秩序形成(近代日本社会における「外来」と「在来」の構造的な連関〈近世国制における「外来」と「在来」/明治維新の社会史的意義と民衆闘争〉/歩兵第四十一連隊の福山転営と市制施行への動き〈軍隊誘致の先駆け―西海鎮守府誘致運動/歩兵第四十一連隊の福山転営/連隊設置による公共事業の活性化/市制施行への動き〉以下細目略/戦間期国際秩序構想と日本―太平洋問題調査会における議論を中心として/国際平和運動における新渡戸稲造と賀川豊彦の役割)/Ⅱ 片隅から見た日本の近代(序章 「片隅」に込めた意味/広島藩における海防の端緒と砲術/戦争と神機隊/救民の構想と軍事/武一騒動/成立した新政府への対抗/第五師団の成立/終章 片隅から見た現在)/世界の片隅からの視座…勝部眞人

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-03873-7
タイトルよみ
キンダイ トシ ヒロシマ ノ ケイセイ
著者・編者
布川弘 著
著者標目
布川, 弘, 1958-2019 ヌノカワ, ヒロシ, 1958-2019 ( 00330501 )典拠
出版年月日等
2018.4
出版年(W3CDTF)
2018
数量
282p